ABOUT
【TOKITO】の発案者である疋田は、日本の伝統的な「庭園」を創り、その伝統を守り続ける「庭師」として従事しておりました。
その経験から庭師文化にインスピレーションを受け、作り出したのが【TOKITO】です。
庭師文化の中には、休憩時間に「お茶」をたしなみ、心身共に”整える”時間が存在します。
その時々の気候・風土・土壌に合わせ、繊細な植物たちを扱い、一歩間違えば大怪我につながる高所での作業。
常に高い集中力を必要とする庭園創り。
過酷な業務だからこそ、休憩はとても大切にされていました。
その中で休憩時間に「お茶」をたしなむことは、庭師文化の中で欠かせないものです。
お茶をたしなんでいる時は、、穏やかでゆったりとした空間を作り出すことができ、自身と向き合うことができます。
忙しい環境の中で、一度自身と向き合い心を整える場面を創ることは、その後の作業効率を上げるうえで大切な時間でした。
そして日本に古来から続く”お茶をたしなむ”行為は、お茶そのものを楽しみながら、自身と向き合う時を創り出すことができる特別な行為であるからこそ、親しまれているのではないかと私たちは考えました。
休憩時間の過ごし方が多様化した現代で、一杯のお茶でその時間を有意義なものにしたい。
そんな想いから、この【TOKITO】は生まれました。
『 ベスト タイム パートナー』
1日24時間。それぞれの時間とリンクする、至福の一杯。
余裕がある時も、忙しい時も、どんな時間もあなたのパートナーになれることを願って。